ポケモンGOについて更新します。
昨日は宝塚駅周辺をみんなでウロウロしてきました。
ポケスポットやおすすめの場所、まわり方、駐車場などは昨日書いた記事をご覧ください。
本日はユンゲラーをGETした場所や初心者向けのTIPSを備忘録として書きます。
ユンゲラーゲット
ユンゲラーはケーシィの進化版で、次はフーディンに進化するそうです。
宝塚歌劇場入口あたりで夜の12時頃捕まえました。
- タイプはエスパー
- 53.67kg
- 高さ1.27m
- ねんりき
- サイケこうせん
花の道にはポケスポットがたくさんあるのでモンスターボールやアイテムがたまります。
花の道で手に入れたモンスター
- ズバット
- イーブイ
- ユンゲラー
- コダック
- ドードー
- ビートル
- ロコン
等です。
桜ふるポケスポット
たまに桜が降っているスポットを見かけませんか?
その場所で誰かがモンスターを30分間寄せ付けるアイテムを使った場所なので、ポケモンを捕まえやすいのだそうです。
近くにあればぜひエリア内に入ってうろうろしてみましょう。
重複したポケモン
ポケモンがいくつか重複して手に入った場合はCPの弱いものを博士に送りましょう。
キャラクターの画面を一番下にスクロールすると「博士に送る」とあります。
送るとキャラクターは失いますがアメが手に入ります。
そのアメを使ってポケモンをどんどん進化させましょう。
タマゴをかえそう
ポケモン画面の右上にある「たまご」
2km.5km,10kmなどありますがこれは歩行距離です。
卵を孵化装置にセットしてその距離を歩くとタマゴがかえります。
無限に使える孵化装置は1回につき1つしか使えないようです。
常にセットしておくとだいたい歩いた距離もわかって楽しいです。
花の道 ポケモンの巣
ポケモンの巣
花の道はズバットのポケモンの巣なのではないかと思うくらいズバットがでます。
たくさん捕まえて博士に送ってアメをためてゴルバットにできますよ。
結構みなさん探されているイーブイも出現率が高いのでお勧めです。
追記 ミニリュウも見つけました。